|
|
|
||||||||||||||||||||
100年先も共に |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
ぴっちりと肩を寄せ合う長屋たち。と、向かいにはセットのように月極駐車場。大阪でよく目にするそんな風景の中に突如現れた、ガラス張りのファサードが目立つ新築? ーーいいえ、実は築約100年のリノベーション長屋なのです。 南北側にお隣さんをもつ長屋のデメリットは、開口が東西側にしか取れないこと。どうしても室内に光を取り込みにくい間取りになります。 そんなデメリットを解消すべく、この長屋の西側の玄関横には大きなFIX窓が設けられました。その視認性の良さから、住居利用にとどまらず店舗や事務所としての利用にも向いたデザインになっています。 外から室内が丸見えになるのでは、、、?という心配は要りません。玄関とLDKの間は、半透明の建具が内と外を緩く仕切ってくれるから、用途に合わせて使い分けることができるのです。 築約100年を裏付けるような雰囲気あるこっくりブラウンの梁。 土間コンクリートの床。 清潔な白い壁クロス。 どれもがぴったり相性良く合わさった内装は、使う人を選ばない。100年生きてきたこの物件自体のおおらかさが現れているようです。階段の優しい木の色も、古株の木梁の良さを一層際立たせています。 二階には東西に6~7帖の居室がひと部屋ずつ。見上げると、この家を長年支えてきた立派な木梁の堂々たる姿。 西側の居室からはしごを登ると、木梁がどどんと目前に。 このはしごは間仕切り壁の上部を収納ロフトとして使うときに登るものですが、このかっこいい梁を眺めたくて登るのが日課になってしまいそうです。木梁を活かすために、単なる収納ではなくお気に入りオブジェや小物の陳列棚にするのもいいですね。 徒歩1分にはレトロモダンな銭湯、もちろんサウナもあります。湯冷めなんてありえない、ほっかほかのまま帰宅できることのなんと贅沢なことか。毎日お風呂でリラックス時間を過ごせるなら、ずっと元気で長生きできそうじゃないですか? この長屋もきっとまだまだ長生きします。 どんな方と歳を重ねていくのか楽しみです。 *10年の定期建物賃貸借契約 *住居兼事務所利用可、住居兼店舗利用可(飲食店不可。) *退去時クリーニング代:44,000円 |
![]() |
|
| 丸見えは嫌?なら半透明の建具で緩く境界を。 |
|
| 築約100年とは思えない、蘇った外壁。 |
|
| 大きなガラス窓が目を惹きます。 |
|
| 光を目一杯取り込む。 |
|
|
| 賃料 | 12万8,000円 | 専有面積 | 59.60㎡ |
| 敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
| 償却 | なし | 管理費 | なし |
| 所在地 | 大阪市東成区中本5丁目 | ||
| 交通 | 大阪メトロ中央線・今里筋線「緑橋」駅 徒歩5分 | ||
| 建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | 1,2階 |
| 築年 | 1928年 | 取引態様 | 媒介 |
| 設備 | 電気/都市ガス/水道/ガス給湯(キッチン、洗面、浴室、洗濯)/キッチン(ビルトインIHクッキングヒーター)/独立洗面台/浴室(ユニットバス、追焚有、浴室乾燥機)/トイレ(洋式、温水洗浄便座)/浴室とトイレ独立/室内洗濯機置場/エアコン1基/モニター付インターフォン/オートロック無し | ||
| 備考 | 10年の定期建物賃貸借契約(期間内解約可)/1年未満の早期解約時違約金有(総賃料の2ヶ月分)/2年未満の早期解約時違約金有(総賃料の1ヶ月分)/現状有姿で引渡し/即入居可/ペット不可/住居兼事務所利用可(業種要確認。賃料、礼金に消費税)/住居兼店舗利用可(飲食店は不可。賃料、礼金に消費税)/室内禁煙/賃貸借保証委託契約必須(全保連株式会社。)/火災保険必須/退去時クリーニング代:44,000円/リノベーション設計施工:2025年9月 | ||
| 情報修正日時 | 2025年10月28日 | 情報更新予定日 | 2025年11月13日 |
〒530-0043 大阪市北区天満2丁目6-20 Tel 06-6443-1350
宅建業免許番号:大阪府知事(6)第46315号
あなたにおすすめの物件


