![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
奈良に引っ越してみる? |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
奈良県王寺町。都会から程よい距離感の郊外に建つリノベーション平屋を紹介します。 天王寺駅からは快速で18分、大阪駅からも乗り換えなしで35分。さらに王子駅から近道を使って徒歩10分。高台に建つ平屋まで最後の階段を登り切ると!天王寺から都会を離れるにつれ緑が増えていく景色に期待はしていましたが、遠くに生駒山を望み、すこーんと抜ける眺望が待っていました。 私がいちばん好きだったのは構造体のコンクリートブロックを生かした、どこか南国情緒を感じるインナーテラス。広い玄関として使うだけだと勿体無い。家具を置いてくつろげるスペースとして使って欲しいところです。 室内は大工さんの設計・施工で改修されていて、すぐに住み始められる状態です。一部リユースを含む木材がふんだんに使われていて、ツルピカすぎず落ち着く空間。 南側の洋室は現状はひとつの空間になっていますが家族数や生活スタイルに合わせて2部屋に分けることも可能。すでに建具は2つ用意されています。その他諸々、住み手の希望に合わせて改装できますよ〜という大工さんの力強いお言葉。 家族で住むには十分な広さだけど、ゲストルームがないなぁ…人がたくさん泊まりに来た時はどうしよう。大丈夫です!家と同じ広さの屋上があります!70㎡超の屋上は圧巻の抜け感でした。何個でもテントを張れそうです。タープを張ってこちらをリビングにしても良さそうですね。地域の花火も見られるそうです。なんという贅沢。 庭にはウメ・ザクロ・ツバキの木が元気よく緑を茂らせていました。もっといろんな作物を植えたり(売主はミカンとかブドウとか育てて欲しいと言っていました)庭仕事も存分に楽しめそう。これまた贅沢。 大阪市内からこの距離感でこんな平屋に住めるなら。今まで府外は選択肢に入れていなかった方も、引っ越しても良いかも・・・という気持ちになってきたでしょう。 |
![]() |
![]() |
窓からはこの眺望! |
![]() |
敷地の下から見上げるとこんな感じ |
![]() |
階段を上がると少しずつ見えてくる建物の全貌 |
![]() |
手前がダイニング・奥がリビング |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 1,780万円(税込) | 専有面積 | 75.74㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 奈良県北葛城郡王寺町元町 | ||
交通 | JR大和路線「王寺」駅 徒歩10分 | ||
建物構造 | コンクリートブロック造 1階建て | 所在階 | 1階 |
築年 | 1968年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 227.79㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/100% |
その他費用 | 取引態様 | 該当せず | |
設備 | 電気/プロパンガス/公共水道/公共下水/キッチン(3口ガスコンロ)/浴室(ユニットバス、追焚機能付)/独立洗面台/トイレ(洋式・温水洗浄便座)/浴室とトイレ独立/室内洗濯機置場/モニター付インターフォン | ||
備考 | 地目:宅地+山林/私道負担:無/現況:空室/引渡時期:即可/王寺北義務教育学校区/2025年8月リノベーション/附属建物あり(12.4㎡)/敷地内に一部里道を含む/庭付き/駐車場あり | ||
情報修正日時 | 2025年8月5日 | 情報更新予定日 | 2025年9月21日 |
〒530-0043 大阪市北区天満2丁目6-20 Tel 06-6443-1350
宅建業免許番号:大阪府知事(6)第46315号
