![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||
歴史が刻み込まれるビル |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
【2022年7月をもって閉館しました】 いやはや良い建物です。 こちらの建物、1926年(大正15年)に繊維製品輸出組合の事務所として建てられましたが、現在は建築設計事務所やデザイン事務所のほか、診療所や調剤薬局、雑貨屋、カフェ、レストラン、ギャラリー等、総勢約30件が入居するテナントビルになっています。 入口が3ヶ所あり、縦にも横にも大きく、迫り来るような迫力がまるで軍艦のようです。 これにはちゃんとワケがありました。 二期工事で2階、3階を増築。更に三期工事で、屋上に乗っけるように現在の4階部分が増築されて今のカタチになったと、増築に増築を重ねて徐々に大きくなっていったビルなのです。 その特殊性は建物内部からも感じられます。 縦長の連続アーチ窓から差し込む柔らかな光で、古いタイルやテラゾの床が照らされている光景はどこか神々しく、見通しがきかない廊下を歩き、入り組んだ階段を上り、アーチ状の垂れ壁をくぐるとさっきまでとはどことなく雰囲気が違う空間が広がっています。同じ建物の中を歩いているとは思えない、不思議な感覚になるビルです。 この面白みは計画的に作られたものではなく、このビルの天然の面白み。そんなところが気に入ってか、入居者にはこのビルに愛着を持って長年入居の方が多いようです。 ただ、福島駅から徒歩10分と少し離れていますし、階高が高いため、エレベーター無しでの上階は結構疲れます。体力に自信がある方で、あまり頻繁に来客がない業種の事務所にオススメです。 このビルに新しい歴史を刻む方を募集しています。 (ono) *共益費と別途 電気使用料が子メーター検診実費 *ガス引込み無し *駐輪場、駐車場無し(自転車1台程度なら建物前に駐輪可) *23:00〜6:30はシャッターが閉まり、ビルに出入りができません *現状有姿で引渡し *引渡し時期要確認 |
![]() |
デデーンと貫禄の姿 |
![]() |
天井高 約3メートルの区画も |
![]() |
喪われたデザインの宝庫 |
![]() |
建てられた時期でディテールが異なります |
|
賃料 | 専有面積 | 22㎡ | |
敷金 | 150,750円 | 礼金 | 100,500円 |
償却 | なし | 共益費 | 11,880円 |
所在地 | 大阪市福島区福島3丁目 | ||
交通 |
京阪中之島線「中之島」駅 徒歩5分 阪神本線「福島」駅・JR東西線「新福島」駅 徒歩10分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 地下1階付き 4階建て | 所在階 | |
築年 | 1929年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | エレベーターなし/オートロックなし/共用トイレ(洋式、男女別)/共用洗面/共用湯沸かし/共用ルーフテラス/エアコン ※エアコンは残置物につき貸主は性能保証を負いません | ||
備考 | ペット不可/駐輪場無し/駐車場無/現状有姿で引渡し/記載の賃料、共益費、礼金は税込/記載の共益費は電気基本料、固定水道料、固定清掃料の税込/ガス引込み無し/共益費と別途 電気使用料が子メーター検診実費 | ||
情報修正日時 | 2023年5月15日 | 情報更新予定日 | 2025年5月15日 |
〒550-0003 大阪市西区京町掘1丁目13-24-1F Tel 06-6443-1350
宅建業免許番号:大阪府知事(6)第46315号