|
|
|
||||||||||||||||||
71坪のポテンシャル |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
かつては家族や親戚が集い、ひとつ屋根の下で共に暮らしていたこの文化住宅。 子どもたちが大人になり、それぞれ新しい町で生活を始めていくなかで、この建物は次の担い手を探すことになりました。 文化住宅とは、昭和の高度経済成長期、働き手が増え住まいが不足した時代に生まれた住居のかたち。 各戸に台所やトイレを備えたつくりは、それまでの共同住宅とは異なる、当時としては新しい暮らしのスタイルでした。 今回はそんな昭和から令和へと時代をつないできた建物のご紹介です。 場所は大阪・住吉区苅田六丁目。御堂筋線「あびこ駅」から徒歩9分。 南向きで日当たりがよく、四面接道というポテンシャルあふれる角地です。 募集形態は、古家付き土地。 今あるガレージ付き文化住宅をそのまま活かせば、昭和の暮らしや文化住宅が紡いできた歴史を受け継ぐ生活も叶います。 ひとつ屋根の下で過ごす、令和の今では想像しにくい横のつながりのある暮らしも、ここならデザインできそうです。 ガレージを作業場として活用すれば、クリエイターやアーティスト向けのレジデンスハウスとして使うことも。 暮らしの延長線上に自然とアイデアや作品が生まれる、そんな日常を形にできるかもしれません。 また、約71坪の土地を活かして新築を建てる選択肢もあります。 四面道路に囲まれた開放的な立地を生かし、光や風をたっぷり取り込む設計にすれば、都市にいながら自然を感じる住まいも実現できそうです。 新築の場合はセットバックにより建築面積が約45㎡減りますが、それでも十分な広さと自由度があります。 文化住宅を活かすもよし、新築で新しい建物をつくるもよし。 多様な可能性を秘めた苅田六丁目の古家付き土地。 まずは天気の良い日に、この土地のポテンシャルを体感してみませんか。 *契約不適合責任免責 *埋蔵文化財包蔵地 *募集形態は古家付き土地 |
![]() |
|
| 土地の広さは234.52㎡。 |
|
| ガレージスペースは合計5つ。 |
|
| 四面接道というポテンシャルあふれる角地。 |
|
| 北側も道路に接面しているため、新築時はセットバックが必要です。 |
|
|
| 価格 | 7,980万円 | 専有面積 | |
| 管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
| 所在地 | 大阪府大阪市住吉区苅田6丁目 | ||
| 交通 | 大阪市御堂筋線「あびこ」駅 徒歩9分 | ||
| 建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | 1,2階 |
| 築年 | -年 | 土地権利 | 所有権 |
| 土地面積 | 234.52㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
| 用途地域 | 第二種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/200% |
| その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
| 設備 | 公営水道、公共下水道、都市ガス | ||
| 備考 | 地目:宅地/現況:空室/引渡時期:相談/接道(北):公道・幅員約0.9m・接面約21.4m、接道(南):公道・幅員約7.5m・接面約22.6m、接道(東):公道・幅員約3.6m・接面約8.8、接道(西):公道・幅員約1.8m・接面約11.6m/北側、セットバック:約1.5m、東側、セットバック:約0.2m、西側、セットバック約1.1m/契約不適合責任免責/埋蔵文化財包蔵地/古家付き土地 | ||
| 情報修正日時 | 2025年11月12日 | 情報更新予定日 | 2025年12月3日 |
〒530-0043 大阪市北区天満2丁目6-20 Tel 06-6443-1350
宅建業免許番号:大阪府知事(6)第46315号
あなたにおすすめの物件


