![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
大阪最古のこれから |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
歩いていると、突然現れる異空間。 子どもたちの元気な声が響く幼稚園の前、いたって普通の住宅街の一角に、まるで区画ごとタイムスリップしてきたかのような建物があります。 大阪では最古の、現存する中で、現在も使用されている(※)鉄筋コンクリート造集合住宅では日本最古と言われるそれ。昭和最初期に建てられた夢の場所、1階大通りに面する路面区画がこの度募集となります。 高級賃貸住宅としての時代もあったこの建物、当時の庶民の給料を遥かに上回る家賃設定だったそうです。古ぼけてもなお優雅さをまとう建具や丸窓など、随所に見られるディテールにその当時の面影が感じられます。 カラフルかつ上品なステンドグラスで彩られたトイレは建築当初からのもの。和式ではありますが、水洗というだけ当時としては珍しかったことでしょう。70年代の高度経済成長期、トイレと浴室が共同でなくなった住宅をして、文化的な生活ができる「文化住宅」という呼び方が関西では広まりましたが、それより半世紀近く前にこんな住空間があったかと思うと、それだけでも驚かされます。 他区画にはカフェ(最近では別区画の2階にもお店を拡張されました)なども入居しています。駅からの距離をものともせず、ここ目指して訪れるお客さんもきっといることでしょう。それだけの魅力にあふれた、素敵な場所と言えるわけです。 とはいえ築後もうすぐ1世紀ですので、写真の通り中はかなり荒れています。キッチンもありませんので、お店にするにしてもそこから改装必須。難易度はかなり高い物件だとはいえます。家賃にしても、あくまでその重厚な、伝統ある歴史の流れに乗る乗車賃のようなもの、そう捉えるのが良いと思います。 同時代に建られた浪速区の市営下寺住宅(通称軍艦アパート)も取り壊され、大型スーパーに姿を変えました。72年築の東京・中銀カプセルタワービルですら解体が決まり、こういった時代の遺物がどんどんと消えていきつつあります。 たとえあと少し、もう少しでも、そんな夢をいだきながら。 かつての美しい姿を蘇らせ、引き継いでくれる方の登場を、眠りの中で静かに待っているかのようでした。 |
![]() |
![]() |
建物名のサイン。フォントが素敵 |
![]() |
緑生い茂る玄関ポーチ |
![]() |
小さな階段が粋です |
![]() |
丸いモチーフも随所に現れてます |
|
賃料 | 専有面積 | 40.13㎡ | |
敷金 | 2ヶ月 | 礼金 | 2.5ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | 賃料に含む |
所在地 | 大阪市都島区高倉町1丁目 | ||
交通 | 大阪メトロ谷町線「都島」駅 徒歩11分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 2階建て | 所在階 | 1階 |
築年 | 1932年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 電気/都市ガス/水道/ガス給湯/独立洗面台/トイレ(和式)/キッチン・浴室・洗濯機置場なし | ||
備考 | ペット不可/事務所・店舗利用可(業種要確認)/記載の賃料、礼金は税別/賃貸借保証委託契約必須/指定火災保険必須(業種ごとに見積)/契約事務手数料:税別5,000円(契約時のみ)/現状有姿で引渡し/庭付き/住居兼事務所可/住居兼店舗/飲食店可/1階・路面 | ||
情報修正日時 | 2023年10月26日 | 情報更新予定日 | 2025年5月15日 |
〒550-0003 大阪市西区京町掘1丁目13-24-1F Tel 06-6443-1350
宅建業免許番号:大阪府知事(6)第46315号
