![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||
眠っていた材木倉庫 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
なぜこんなにも天井高があるのかというと、元材木倉庫として使われていた場所だから。天井高はほぼ2層分、倉庫っぽいところを探しているという方におすすめな物件が募集中です。 材木倉庫としての役目を終えた後は、開放的な空間を活かして、ギャラリーとして使われていました。あらゆる展示や演奏ライブや漫談などもイベントもされていたんだとか。 材木倉庫とギャラリーとしての履歴に加え、プレーンで人を選ばない内装も魅力のひとつ。土間に白い壁、そして窓際に設置された木製の棚は、どんなモノや業態にも馴染みそう。 その中で洗面やトイレ、スチールの間仕切り、建物の入口部分のタイルなど随所にこだわりが垣間見えます。実は建築関係のお仕事もされているオーナーさん、実験的に改装されている部分もあるそう。 倉庫にしては台形のユニークな形状の間取り、それと建物奥にある足場で作られた大空間を見渡す司令塔みたいなロフト部分。工夫は要りそうですが、その分面白い使い方ができそうです。 場所は北加賀屋駅と住之江公園駅のちょうど間くらい、歩道橋をおりたところの角地に建つ、まるでカステラみたいな外観の建物で良い目印にはなりそう。駐車場がすぐ近くにないことが、ちょっと気になる点かもしれません。 結構探しているものの、なかなか出ない元倉庫物件。ゆったりとした空間と間取りや外観のユニークさを活かして、アトリエやお店を始めてみませんか。 *入居時期相談 *店舗・倉庫利用可(業種は要相談) *現状有姿で引渡し(写真の家具や備品は撤去します) *ロフト部分下は賃貸対象外です。 |
![]() |
![]() |
角地に立つカステラみたいな建物 |
![]() |
ギャラリー・倉庫として使われていました。 |
![]() |
足場で作られたロフト部分はなんだか司令塔みたい。 |
![]() |
バックヤードとしても使えます。 |
|
賃料 | 専有面積 | 82.42㎡ | |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1.5ヶ月 |
償却 | なし | 共益費 | 3,000円 |
所在地 | 大阪市住之江区緑木2丁目 | ||
交通 |
大阪メトロ四つ橋線「住之江公園」駅 徒歩9分 大阪メトロ四つ橋線「北加賀屋」駅 徒歩10分 |
||
建物構造 | 鉄骨造 4階建て | 所在階 | 1階 |
築年 | 1982年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 電気(専用メーター)/水道/洗面台/トイレ(洋式) | ||
備考 | 現状有姿で引渡し(写真の家具や備品は撤去します)/入居時期相談/記載の賃料、共益費、礼金は税別/記載の面積は壁芯実測面積/店舗利用可(重飲食は不可)/連帯保証人必須/賃貸借保証委託契約必須(全保連株式会社。初回保証委託料:総賃料の100%、年間保証委託料:総賃料の10%/1年)/火災保険必須/1階・路面 | ||
情報修正日時 | 2023年3月31日 | 情報更新予定日 | 2025年5月15日 |
〒550-0003 大阪市西区京町掘1丁目13-24-1F Tel 06-6443-1350
宅建業免許番号:大阪府知事(6)第46315号