![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||
11メートルの廊下 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
例えば、ちょっとした撮影スタジオを併設したいデザイン事務所さんや、寝泊まりできる都心部の拠点をさがしている社長さん。 そんな方々に進めたい、最上階のペントハウスです。 間取り図で細長く見えますが、それは床面積が100平米近くあって、最上階ワンフロア、南から北までどーんとしてるから相対的にそう見えるだけで、決して間口の狭い狭小空間ではありません。 南のオフィスと北の居室をつなぐ廊下は11メートル以上。廊下だけでこの数字で、しかも廊下(…だけではないですが)に寄り添う大振りな窓からはさんさんと日が降り注ぎ、行き来するだけで楽しくなってきてしまいます。 廊下の途中にはキッチンと浴室等の水回りが設えられて、さながら中継地点のような趣。南をメインとするか北をメインとするか、どちらのプランでも扱いやすい位置です。 東西・南向きのオフィス区画には個室がありますが、リノベーション時にはここも無くしてしまって大きなひとつの空間に。天窓様(よう)の斜め窓は、南向きのバルコニーとあわせて健康的な明るさをもたらしてくれます。 たとえばカタログなどの制作がメインのデザイン事務所さん、ちょっとした物撮りに使うのにもかなり素敵だと思いませんか? 惜しむらくは大通りを挟んだ左手斜め向かいにタワーマンションが建設中なこと。幸い右手にはすでにマンションが建っているので、採光についてはイメージできますが、多少の圧迫感は感じるかも。 とはいえここは駅もすぐそこの都心部ですので、大きな十字路の角地で、ある程度眺望確保されているだけでも良しとしたいものです。 規約上オフィス利用もOKな建物なので、士業の方やデザイン事務所なども入居中。少し前まで自主管理の物件でしたが、このたび管理会社が入ることになり、そういった部分にも入居者さんたちの心意気を感じます。 1階にはパニーニが美味しいカフェが。常連として、朝食やコーヒーブレイクに訪れるのも楽しそうです。 室内は見ての通り、フルリノベーションが必要な状態。どの設備もそのまま再利用するのは厳しそう。 広さも相まってもちろん工事費はある程度かかります。それでも、その金額に見合うだけの豊かな空間を築き上げられる、大きなポテンシャルを持った場所だと思います。 (ナッツー) *事務所利用可 *バルコニー(7箇所) *新耐震基準(住宅ローン控除適用可) *中大江小学校区、東中学校区 *敷地内駐車場なし *売主の契約不適合責任免責 *リノベーションの相談は大阪R不動産を運営するアートアンドクラフトでも承ります |
![]() |
![]() |
オフィス区画と生活空間を、長い廊下がつなぎます |
![]() |
11メートルもの長さ |
![]() |
その廊下に寄り添う大きな窓 |
![]() |
オフィス部分も同じく窓、窓、窓 |
|
価格 | 専有面積 | 92.06㎡ | |
管理費 | 22,920円 | 修繕積立金 | 11,903円 |
所在地 | 大阪市中央区内本町2丁目 | ||
交通 |
大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目」駅 徒歩5分 大阪メトロ堺筋線「堺筋本町」駅 徒歩8分 |
||
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 12階建て | 所在階 | 12階 |
築年 | 1999年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 213.33㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 商業地域 | 建蔽率/容積率 | - |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/都市ガス/水道/エレベーター | ||
備考 | ペット不可/分譲会社:(株)ダイドーサービス/施工会社:村本建設(株)/管理会社:日本ビルサービス(株)/管理形態:全部委託/現況:空室/引渡時期:相談/記載の面積は壁芯実測面積/バルコニー(7箇所)/事務所利用可/中大江小学校区、東中学校区/住居兼事務所可 | ||
情報修正日時 | 2021年10月14日 | 情報更新予定日 | 2025年5月24日 |
〒550-0003 大阪市西区京町掘1丁目13-24-1F Tel 06-6443-1350
宅建業免許番号:大阪府知事(6)第46315号