![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
計算されたラフとタフ |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
いいですね、いいですね、このラフで程よく力の抜けたリノベーション。 躯体現しの天井に、露出された鉄管、天井カセット型のエアコンなど、無骨で思い切りのある仕上げは、荒々しさを残しながらも居心地の良いバランスで、ハマる人にはハマるはず。 約11年前にリノベーションされたという部屋は、玄関土間に、リビングのオーク無垢フローリング、キッチンのタイルと、年を経ても劣化しにくい素材たちを中心に使っています。 そのせいか11年という年月を感じさせないタフさがあります。それどころかむしろ経年で無垢フローリングが良い味を出してくれていて、新築には出せない深みのある空間になっています。 強いていうならば、水回りが気になるところですが、気になるなら部分的に改装もアリ。このエリアで購入+リノベーションとなるとなかなかの価格になることを考えれば、リノベ済+部分的にというのが賢い選択肢なのかもしれません。 あと、この間口の広さもいいですね。 キッチンもLDKも洋室も全部窓際。横長にスーッと伸びていく開放的な間取りは、対面キッチンから玄関まで見渡せて、面積以上に広く感じさせてくれます。この間取り、探してもなかなか見つからないかと。 それに貰った間取りが手書きってのもラフでいいですね。 中央の柱に対する洋室の壁の当て方だったり、対面キッチンの腰壁が、ちょっとリビング側にはみ出てたり。ラフと言えど、しっかりと計算されたラフ。きっとこだわったんだろうなという愛が伝わります。 約55㎡で1SLDKと言う潔くて開放的な間取り。1人でゆったり住みたいというのもありだし、ゆくゆく2人になっても住めそうなサイズ感と部屋割りです。 言っても肥後橋。本町・淀屋橋に近くて、エリアとしては廃れるこそはなさそうで、何ならなにわ筋の開通予定で上向き傾向。将来的に売却となっても悪くない選択肢かと。 いいですね、いいですね。きっとこの横長の間取りのストックとおおらかで自由な発想の持ち主だからこそ、生まれた部屋だと思います。 ラフでタフな仕上がりに、ピンときた方は、ぜひ現地でその直感を確かめてみてください。 *管理費・修繕積立金等の月額合計:16,770円 *新耐震基準(住宅ローン控除適用可) *西船場小学校区、花乃井中学校区 *リノベーション(2014年5月) *引渡し時期相談(2025年12月頃) |
![]() |
![]() |
視線も風も抜ける10階の南向きバルコニー |
![]() |
横長にスーッと伸びる開放的な間取り |
![]() |
タイル壁とシステムキッチン、デザインと実用性を担保したキッチン |
![]() |
綺麗に納まったダイニング、タイル床は劣化を感じさせません。 |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 3,380万円 | 専有面積 | 54.84㎡ |
管理費 | 6,900円 | 修繕積立金 | 9,870円 |
所在地 | 大阪市西区江戸堀2丁目 | ||
交通 |
大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」駅 徒歩8分 大阪メトロ中央線・千日前線「阿波座」駅 徒歩12分 |
||
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 11階建て | 所在階 | 10階 |
築年 | 1984年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 商業地域 | 建蔽率/容積率 | - |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/都市ガス/水道/キッチン/独立洗面台/浴室(ユニットバス)/トイレ(タンクレス)/室内洗濯機置場/エアコン(天井カセット型)/エレベーター | ||
備考 | 地目:宅地/分譲会社:宏和興産/施工会社:(株)青木建設/管理会社:互光建物管理(株)/管理形態:全部委託/総戸数:33戸/バルコニー面積:11.5㎡/現況:居住中/引渡時期:相談 12月頃/駐輪場(500円/月)/敷地内駐車場(22,000円/月、空き要確認)/トランクルーム/西船場小学校区、花乃井中学校区/リノベーション(2014年5月) | ||
情報修正日時 | 2025年10月7日 | 情報更新予定日 | 2025年10月22日 |
〒530-0043 大阪市北区天満2丁目6-20 Tel 06-6443-1350
宅建業免許番号:大阪府知事(6)第46315号
