
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
ヒト・シゴトの交易拠点に in 築港 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
-残り1区画になりました- さかのぼること約120年、オランダ人技師デ・レーケによって近代港湾としての整備が進められた築港。大正から昭和初期にかけて最盛期を迎え、世界中の大型貨物船が行き交う港町でした。 そんな「交易の町」として栄えた築港エリアにワークシェアオフィスが誕生。「クリエイティブをシェアしよう!」を合言葉に、モノづくりやコトづくりに関わる人々がジャンルを超えて集まり、協力し合いながら「仕事」や「プロジェクト」を創っていく、あたらしい街の交易拠点としてのオフィスになります。 元々港湾に関わる業務が行われていた、まさに港町の面影が残る建物をリノベーション。区画自体は小規模になりますが、会議室やオンライン会議ブースは共用で用意されていてアウトソースできるので、区画内は作業スペースとして捉えられるかと。 特にスタートアップの方や少人数で仕事をされている方はこの物件にいるだけで、情報が得られたり、協業のチャンスがあるので良いのではないでしょうか。他にもサテライトオフィスとして、ひとつ借りておいてもコスト以上のメリットが受けられるかもしれません。 建築やデザインをされている方はもちろん、個人で撮影や制作などクリエイティブな作業をされる方にも向いています。都心部に広いところよりかは、少し離れても面白い場所を求める方におすすめできます。 意外と穴場な築港エリア。市内と比べると賃料がリーズナブルに抑えられるかと。それでいて中心部の本町には10分で行くことができるのでアクセス面も言うことなしです。 エリアとしても万博が開催される夢洲の隣町であったり、観光施設があったりとこれからが楽しみなところ。もっと注目度が高くなる可能性があるのなら、借りるのはまさに今なのかもしれません。 渋ビルでいてこのサイズ感とコスト、それに協創できそうなシステムのオフィスは探してもなかなか無いかも。 クリエイティブな仕事をされている方、オフィスの中で仕事やプロジェクトを創るのを期待される方、はたまた築港エリアを盛り上げたい方はぜひお早めにお問い合わせください。 *事務所登記可 *24時間事務所使用可 *フリーWi-Fi 、ミーティングルーム、オンラインブース利用可 *共用複合機 ↓まちや物件についてはRトピックスもご覧ください。 【Rトピックス】築港にヒト・シゴトの交流拠点となる「ワークシェアオフィス」がオープン-募集区画一覧- 賃料は募集区画一覧の画像をご覧ください。 |
![]() |
![]() |
元々港湾に関わる業務をしていた渋ビルをリノベーション |
![]() |
街の交流拠点としてのワークシェアオフィスが誕生しました。 |
![]() |
程よいプレーンさの個室が、生産性をあげてくれそうな気がします。(対象区画) |
![]() |
床が渋い(事務所1)*成約済 |
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 5万7,000円 | 専有面積 | 27.7㎡ |
敷金 | 3ヶ月 | 礼金 | なし |
償却 | なし | 共益費 | 4,000円 |
所在地 | 大阪市港区築港2丁目 | ||
交通 | 大阪メトロ中央線「大阪港」駅 徒歩2分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造2階建て | 所在階 | 2階 |
築年 | -年 | 取引態様 | 該当せず |
設備 | 電気(共益費に含む)/共用湯沸かし室/共用洗面台/共用トイレ(男女別、洋式)/エアコン/機械警備/フリーWi-Fi/ミーティングルーム/オンラインブース/ポスト/宅配ボックス/共有複合機 | ||
備考 | ペット不可/普通賃貸借契約(契約時:2年、更新時:1年)/1ヶ月以上前の告知で期間内解約可/記載の賃料、共益費は税別/記載の面積は壁芯実測面積/24時間事務所使用可/事務所登記可/連帯保証人必須/火災保険料/セキュリティカード発行手数料/リノベーション設計施工:2022年6月 | ||
情報修正日時 | 2023年1月31日 | 情報更新予定日 | 2023年10月12日 |
〒550-0003 大阪市西区京町掘1丁目13-24-1F Tel 06-6443-1350
宅建業免許番号:大阪府知事(5)第46315号
