column 2023.9.8
 

大阪R不動産のスタッフを募集しています!

西川純司(アートアンドクラフト/大阪R不動産)
 

大阪R不動産を運営するアートアンドクラフトでは、現在一緒に働く仲間を募集しています。

靱公園に面する倉庫を改装したアートアンドクラフト/大阪R不動産の事務所

アートアンドクラフトは約40名の会社ですが、リノベーションを軸に設計事務所、工務店、不動産屋、ホテル事業者など、色々な顔をもっています。「大阪R不動産」を開始したのが2011年。これまでたくさんの物件と人の出会いをつくってきました。

一般的に不動産屋さんのお世話になる機会はそう多くないので、なかなか実際の業務を想像することは難しいかもしれません。加えてR不動産には一般的な不動産業者にはない独特な業務もありますが、そこが魅力だとも思っています。

R不動産の仕事は一人一人がバイヤー/カメラマン/ライター/営業といった複数の職能を一貫して担当します。それぞれの業務にセクションを設け分業制とした方が効率が良いかもしれませんが、自分で見つけた物件は、自分の言葉で書きたいし、自分で案内をしたいし、自分で引き渡しまでしたい。だから、R不動産では入口から出口まで一連の業務を一人の担当が行います。物件を目利きする感性も必要ですし、エージェントとして交渉するコミュニケーション能力やフットワークの軽さも必要です。

現役メンバーに聞いた、R不動産のやりがい

・自分が良いと思った物件を発信でき、それを良いと感じてくれた人を案内できる
・面白い不動産には面白い人が反応してくれる
・頭も体も使って仕事をするので健康的で人間的に働ける
・この仕事をしていなかったら行かなかったであろう場所に行ける
・借主だけでなく、貸主からも信頼して任せてもらえる
・はじめての一人暮らしや事業のスタートの場など、その人の人生の節目となる大切な場面に立ち会うことができる
・不動産仲介の経験が建築設計に生きる
・登録有形文化財から一般的には評価されないボロボロだけどポテンシャルある物件まで並列で取り扱える

水辺や商店街、長屋や近代建築、大阪R不動産では多様な大阪の魅力を発掘します!

正社員の募集の他、業務委託でも募集しています。
それぞれの募集要項、応募方法等についてはアートアンドクラフトのWEBサイトをご確認ください。
良い出会いがあることを楽しみにしています!

おすすめコラム
 
カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
関連コンテンツ
 
R不動産の本
 
公共R不動産のプロジェクトスタディ

公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン




公共R不動産のプロジェクトスタディ

CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景




団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜

団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く




エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ

エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る




PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた

PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける




[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。

[団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった




全国のR不動産

全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に




RePUBLIC 公共空間のリノベーション

RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に






toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ






団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント






だから、僕らはこの働き方を選
んだ 東京R不動産のフリーエー
ジェント・スタイル






都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法






東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー






東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮






「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験






東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー






POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本