
- 最上階なので天窓から光が差し込みます
- 日中は電気入らずで暮らせます
- 2階約5平米のスペース
- 2階の主寝室
- 玄関入ってすぐの階段、廊下
- 1階奥の個室。梁の部分はクロスが貼られています
- キッチン。2口のIHコンロです。
- 三点ユニットバス
- バルコニー東側の眺望
- バルコニー西側の眺望
- バルコニー南側の眺望
- 玄関部分
- 専有部前の共用部分は最上階ならではの開放感
- 建物外観
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
光差し込むメゾネット | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
1990年代前半、オーガニックビルなどの新しい建築が話題を集め、デザイナーなどが集結するようになった南船場。今では独自のスタイルを提案するアパレルや、オープンテラスのカフェも立ち並ぶ大阪を代表する個性的なエリアの一つです。 そんな南船場に佇むデザイナーズマンションの最上階メゾネットのご紹介。 外観はスタイリッシュに打ちっぱなしのコンクリート。 そして専有部前の共用部は吹き抜けのあるゆとりのある設計で、採光も十分で開放感があります。 玄関に入るとすぐ目の前にある階段に目を奪われますが、見上げると感じる高い天井はメゾネット物件ならでは。1階から2階の天井までは5.2mもあります。 室内は1階部分にキッチン、水回りが揃えられており、2階に主寝室を想定された間取り。 2階廊下には天窓部分も設けられているので光が差し込み明るい空間に。部屋は最上階の角部屋なので、8.8平米あるバルコニーも開放感があります。 私が感じた明確なネックポイントは水回りは三点ユニットバスでコンパクトという事。このデメリットをどう捉えるか。 こちらのマンションは住居としてはもちろん、事務所、店舗利用も可能。 メゾネットなので、1階と2階で住居部分と事務所、もしくは店舗部分と切り分けて住まいと職場を一緒にする事も良いかも知れません。 プラスアルファの要素に目を向けて明確なデメリットをカバー出来れば、南船場に住むという利便性の恵を享受できる暮らしを実現できるのではないでしょうか。 南船場は、看板も出ていない穴場ショップがビルのテナントにたくさん潜んでおり、南船場に住む事によって穴場探しの散策も南船場ならではの楽しみ方かも。 アメ村や南堀江とはまた違う、南船場の雰囲気を楽しみながら日々を暮らして欲しい、そんな物件です。 *月々返済 約110,000円台~ (4,280万円借入、借入期間35年、元利均等、金利0.625%の場合) *管理費・修繕積立金の合計:26,830円 *その他のリノベーションの相談も、大阪R不動産を運営するアートアンドクラフトでも承ります |
![]() |
![]() | |||||||||||||||
日中は電気入らずで暮らせます | |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
2階約5平米のスペース | |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
2階の主寝室 | |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
玄関入ってすぐの階段、廊下 | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
>>大きな地図で見る  |
価格 | 4,280万円(税込) | 専有面積 | 64.24㎡ |
管理費 | 17,900円 | 修繕積立金 | 8,930円 |
所在地 | 大阪市中央区南船場4丁目 | ||
交通 | 大阪メトロ御堂筋線、長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅 徒歩5分 | ||
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造12階建て | 所在階 | 11,12階 |
築年 | 1985年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 商業地域 | 建蔽率/容積率 | |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/都市ガス/水道/ガス給湯/エレベーター | ||
備考 | 分譲会社:積水ハウス(株)/施工会社:(株)高松組/管理会社:日本住宅管理(株)/管理形態:全部委託(日勤)/総戸数:91戸/バルコニー面積:8.88㎡/現況:空室/引渡時期:相談 | ||
情報修正日時 | 2022年6月18日 | 情報更新予定日 | 2022年7月20日 |
〒550-0003 大阪市西区京町掘1丁目13-24-1F Tel 06-6443-1350
宅建業免許番号:大阪府知事(5)第46315号
